2022年07月

丑の日に鰻で元気チャージ

土用丑の日という事で特別メニューをご用意しました。
今年も元気に夏乗り切っていただこういう事で、たっぷり鰻を使った法人全体の取り組みです。

メニュー
 
鰻丼
手毬麩のお吸い物 
茶碗蒸し
茗荷和え
水饅頭 
 
F187E8D8-37C8-418D-A03A-CBC4366E0615

「おお〜今日は丑の日かぁ」 
「大きな鰻だね」
やはり鰻は食欲をそそりますね。 
E3F6FF13-2829-40EC-B483-C906C643273A

職員が庭から山椒の葉を取ってきてくれたのでたっぷり山椒の香りに包まれて美味しく召し上がっていただきました。
379F57CC-7CDF-4638-BE31-7174BEE156F4


 

続編 七夕メニュー

今日も蒸し暑い1日でした。
こんな時は なんと言っても喉ごしの良いものが美味しいですよね。
0BE0A11D-23A7-48DC-9A39-D77C5953C1B5



もちろんメインは西瓜でなくてランチは気合を入れたメニューですが皆様の視線は西瓜に集中🍉

🎋七夕メニュー🎋
 
冷やし5色ソーメン
鶏肉の野菜ソース 
レタスとじゃこのサラダ
デザート西瓜
 
617FA6D8-C14F-4999-A302-0457D859C65C

鳥もも肉のソテーはスタミナたっぷり、5色ソーメンはツルツル喉越し爽やかです。
お楽しみ、波田町の西瓜🍉


7B9283F3-6280-48F4-A5A4-D99E0F4F2FDB
89BFDDEE-09A1-43B4-9131-A631DAC40924
これで熱中症対策はバッチリです。


 

七夕に寄せて🎋

7月7日の七夕に向けて山から笹をもらってきました。
取立ての青笹の清々しさと立派さに歓声
F823858A-00CC-4F48-87E4-5BB35948A010

連日、テキストを見ながら七夕飾り作りに励んで和やかに取り組みました。
FE069DFD-AA3F-4544-AA2B-4827FBD755DE
短冊に願い事を記す為に老眼鏡を取り出し、願うは、健康と家族の幸せだそうです。
469A0702-3E80-4A05-9527-EE27D26D57B3


7月7日は、あいにくの曇り空で天の川は見えませんでしたが
思い思いの願い事を書かれ笹に結びつけました。
715F5806-3551-44EE-B4BB-EE64A1102012

F9DA02A1-D973-4912-95AF-9269317B53B6

559181A6-AE22-41DC-9AFB-A2E485175AFC
皆様の願い事が叶いますように!
 



 

避難訓練 地震想定

大きな地震もあり今回は地震想定の避難訓練を行いました。
3AE97DFF-8795-445F-B894-A772765D6B91
地響きの合図でスタート「地震だ〜❗️」皆様防災頭巾をしっかり被って神妙に移動されました。
09CF7358-A151-4AB2-B771-5566B0FBB088
災害時は一刻を争うのでベッド上の方はシーツを使い非難します。
DE134F6C-701E-4EB6-A981-26F25A31D274

洗濯竿を使って担架を作るおさらい乗り心地の感想は
「怖くない。気持ち良い」
との事安定感がありました。
59DDC8B4-7BAD-40AF-B63C-F7401FA3AC57

新人職員の赤電話で通報の確認をします。訓練とは言え消防署とのやり取りに緊張が走ります。 
77EE1F58-E603-4767-BCC6-B3622DB01A75


反省会をしながら後利用者様の動きを確認しました。最近の異常気象や地震の多さ、いつ何があっても落ち着いてシミュレーション通りに動けるようにしたいと思います。 
 
 
 
プロフィール
  認知症対応型
共同生活介護
グループホーム
フランセーズ悠
よしだ
 
  〒381-0043 
長野県長野市吉田4-19-2
TEL 026-256-6680
E-mail yoshida@hakuyukai.com
 
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ