秋晴れの中、予告していた「あれ🍠」を焼く日が来ました
お天気も良く暖かい日でしたのでテラスで作業☺️

まずは、銀紙でお芋を巻きます
暖かだから日光浴にもなりますね

シルクスイートに、安納芋、べにはるか
1本ずつ丁寧に巻きます。
🔥🔥🔥🔥
それを焚き火で!と言いたいところですが、
今の時代は焚き火が出来ないので
コンロで焼きます。
それでもテラスにもお芋の焼ける良い香りが漂い
その香りに「良い匂いー!」
と、皆様突然「垣根の垣根の曲がり角〜♬」と合唱が始まりました。

焚き火は出来ないけれど、
焚き火にあたっているみたいにあったかいね〜
とどなたかが言い、ホントだね〜と和やかムード
歌がひとしきり終わる頃

「さあ!焼き上がりました!」の声に
「待ってました〜〜」

割った焼き芋を見て「わ〜〜‼︎」と歓声が上がります
真っ黄色で、甘くて、ホクホク!

「美味しい〜!」

皆様口を合わせて、甘い甘い!

夢中でお芋食べました

いつに時代も、女性は焼き芋が一番!
ですね😍

お部屋に入っても、合唱は続き秋を満喫しました。