今年も節分会、好評の上終了しました。
ご利用者様からもスタッフからも「楽しかった」の声が聞こえて来ると準備の大変さが吹っ飛びます。

今回は、当施設で行うイベントがどのように企画され実施されているか、その舞台裏をご紹介します。


1 行事は年間計画のうえスタッフの持ち回りで担当します。
行事予定日1ヶ月前までに、リーダーを中心にスタッフがアイデアを出し合って
実行計画書を起案書(計画書)にまとめて施設長に提出します。

IMG_6865

2   施設長は内容を確認、補正し法人本部に実行計画を報告し予算(イベント費用)請求などします。
3  法人本部の承認を得て、各種のイベントが開催されます。
4  イベントの開催後にリーダーを中心にスタッフで反省会を行い、その結果は行事報告書にまとめ全職員で情報共有すると共に、法人本部にも報告します。
IMG_6862

IMG_6863
こうしてバージョンアップしながら皆様の笑顔を引き出せる様にしています。

施設のイベントについて御家族様からもご意見、アイデア等があれば是非お聞かせください。