七夕祭り

今年の七夕祭りに寄せて職員が飯山の実家の山から
笹寿司用の笹と七夕飾りに使う笹竹を持ってきてくれました
IMG_1946

IMG_2153

IMG_2154
笹を煮沸して本格的に笹寿司作りです
IMG_2174
皆様のご協力のもと、次々出来上がります
IMG_2166
七夕らしくそうめんも添えました
IMG_2180

IMG_2184


IMG_2191
短冊にお願い事を書くのも忘れません
IMG_2046
IMG_2010
IMG_1991
IMG_1983
IMG_2029
美味しいものを沢山食べたい
その願い叶えたいですね
IMG_2161

IMG_2159
暑さに負けず美味しい食事を提供して行きます
IMG_2218

IMG_2095
IMG_2096
根曲竹も山好きの職員が届けてくれるました。
竹尽くしですね

デザート作り

こう暑い日が続くと食欲が落ちますね
こんな時はデザート作りを行います
IMG_2100
好きなフルーツを沢山乗せて
IMG_2198
皆んなでワイワイお喋りしながら


IMG_2113
IMG_2112
涼しげなパフェが出来上がりました

冷たくておいIMG_2130
IMG_2115
IMG_2121
IMG_2125
IMG_2131

運営推進会議で避難訓練

第2回運営推進会議にて消防訓練の様子を
委員の皆様に見ていただきました
IMG_2049

何回かご参加いただいている西堀地区の区長様民生委員様の他に
年度が変わり新たなメンバーとなった高齢者活躍課の職員さん
安心相談員さんにもご参加いただきました。

IMG_2052
近隣の方々も、ご利用者様も回を重ねるごとスムーズに移動
ちょっと気の早い七夕飾りに目を奪われながらもしっかり避難出来ました
IMG_2054
防災頭巾を被るのもすっかり慣れました
IMG_2056
怪我の有無体調点検も抜かりなく行います
IMG_2059
消防署よりお借りした消化器の説明をします
IMG_2067
生憎の大雨の中ですが軒下より市の職員さんが実演
IMG_2064
水くれに慣れてる職員も初挑戦
こうした地道な訓練を重ねることで災害に備えてゆきます
委員の皆様にも手際が良いですねと褒めていただきました。

プロフィール
  認知症対応型
共同生活介護
グループホーム
フランセーズ悠
よしだ
 
  〒381-0043 
長野県長野市吉田4-19-2
TEL 026-256-6680
E-mail yoshida@hakuyukai.com
 
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ