2023年敬老会

本日は敬老の日誠におめでとうございます
グループホームフランセーズ悠よしだでも
職員一同張り切って本日の準備をしてきました。
IMG_5093

法人統一メニューで届いたA5ランクの和牛で恒例のすき焼きメニュー
皆様「とろけるように柔らかい 」と口々におっしゃられて良かったです。

IMG_5087




式典では今年度、米寿を迎えられた南澤様へ市長さんからのメッセージを読み
ホームより記念品を贈呈しました。
お姉様よりもお祝いのメッセージと素敵なプレゼントが届きました。
暫し涙ぐまれていましたが、その後立派にご挨拶し、得意な歌も披露してくださいました。

IMG_5117


余興のスタートは手品から、この日の為に猛練習した次々の妙技に真剣です。
IMG_5190
あれあれどうなっているの?
文字が移動しましたよ!

IMG_5183
IMG_5136

賑やかに信濃国のあるくまダンスにみんなで歌いながら参加、応援も盛り上がりました。
IMG_5199
 
マツケンサンバ激しいステップに息切れしますが皆様の笑いと応援に励まされました。

IMG_5220
IMG_5232
IMG_5247


皆様のお顔を思い浮かべながら選んだプレゼント🎁をお渡しし敬老会も無事終えました。




IMG_5260
それぞれプレゼントをお互い見せ合いながら和菓子で
お茶🍵タイム
 

IMG_5256

花岡様の練り切り迷いながら各自チョイス
 
IMG_5255

洋服は早速着てくださいました。お互い見せ合いながら
「サイズもピッタリ!色も好きな色だわ」
IMG_5249
IMG_5254
「私の好きな事よく知っているね」

皆様これからも健やかに来年も一緒に過ごせますように!

 



緊急時対応の内部研修

9月に入りましたがまだまだ蒸し暑い毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。
最近又長野市内もコロナ感染拡大の兆しです。
併せて留意したいと思います。
さて、今回の内部研修は緊急時の救命対応です。

IMG_4861

人に見立てた人形で、意識消失された方の声掛けからの連携、心臓マッサージ、AEDの使い方をおさらいしました。



IMG_4865

いざという時に慌てないように、繰り返し行いたいと思います。

ベトナム実習生ハッピーバースデー

19歳で日本に来て早3年になりそうです。
幼かったベトナム実習生ハーさんもすっかり大人になりました。

IMG_4872

突然のみんなのハッピーバスディの歌に
感涙

IMG_4867

ご利用者様からも可愛がられ頼りにされています。

IMG_4873

実習期間が終了しても引き続き働いてくださるとのこと若いパワー期待しています。
IMG_4871



 
プロフィール
  認知症対応型
共同生活介護
グループホーム
フランセーズ悠
よしだ
 
  〒381-0043 
長野県長野市吉田4-19-2
TEL 026-256-6680
E-mail yoshida@hakuyukai.com
 
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ